夏オススメ・ホラー【小説】ぼっけえ、きょうてえ【ネタバレあり感想・考察】岩井志麻子が紡ぐ、恐ろしく奇妙で淫靡な世界
行ったことも無いくせに偏見を持っている土地がある。岡山だ。 私の中の岡山県は桃太郎の生まれた晴れの国ではなく、閉鎖的で因習渦巻く、物悲しくもどこか淫靡な土地なのだ。そして、それは全部、岩井志麻子のせいだ。岩井志麻子の書く…
続きを読む →行ったことも無いくせに偏見を持っている土地がある。岡山だ。 私の中の岡山県は桃太郎の生まれた晴れの国ではなく、閉鎖的で因習渦巻く、物悲しくもどこか淫靡な土地なのだ。そして、それは全部、岩井志麻子のせいだ。岩井志麻子の書く…
続きを読む →夏…社会人になってしまうと、四季の一つになってしまうそれは、子どもの頃は違った輝きを持っていたのではないか。そう、何故なら『夏休み』があるからだ。学校生活から解き放たれた自由度の高い日々が無限と思えるほど長く続き(そうや…
続きを読む →夏と言えばやはりホラーだ。とはいえ、一昔前と比べてテレビの夏のホラー特番はほとんど無くなってしまった。というより、心霊ホラーというジャンル自体がずいぶん廃れてしまったように感じる。昔は夏場に限らず定期的に心霊ホラー特番や…
続きを読む →